
お芋掘り☆...
秋の味覚、お芋掘りに行きました。 バスに乗ってのお出かけに、ウキウキな子どもたち 「4人家族やから、4つ持って...
- 2019.10.18
いつものように出欠をとり、タンバリンにタッチして「今日は何をするのかな?」と、
みんなが先生の顔をじーーーっと見つめていると。。。☆
「今日からみんなでミニトマト🍅を育てたいと思います!!」
突然の発表に保護者の方からは
「えぇぇぇー!!!」「すごーーい‼」「やったー✨」の
声があがる一方で、にこにこ教室のお友達の顔は
「。。。。。。。。❓」
水をあげて大きくなること・花が咲いて実がなることなど、成長過程の
話を聞いたみんなは「みんなもお水をあげませんか?」の先生の提案に大賛成☆☆☆
俄然やる気を出し水やり開始~✨
じょうろを持ち「おおきくな~れ」「おいしくな~れ」と願いを込めて
水やりをしました⛲⛲⛲
リズム室の窓から見える幼稚園の畑では、年長・年中・年少組が夏野菜を
育てています☆☆☆
お兄さん・お姉さんのように水やりをして、真っ赤なトマトを実らせましょうね✨☆☆☆✨
今回はミニトマトを育て始めた様子を紹介いたしました。
こうした体験を重ね、身近な植物に興味・関心を持ち「植物を育てる大切さ」・
「収穫する喜び」を感じて欲しいと思い、取り組んでいます。
にこにこ教室では、遊びの中で身体を動かし「これ好き☆」なことを見つけ、
それがいつしか「得意なこと‼」になり、そして「自信✨」につながる。
そんなお手伝いができたらいいなと思いながら、毎週楽しく体操をしています。
また季節に応じた様々な取り組みも行っています。
今!この時期にしか感じることのできない感性を育て、興味のあることを見つけ、
子どもたちの成長を保護者の方々と共感し合いたいと考えています。
毎週リズム室では、体操をしていても笑い声が飛び交い、おやつの時間はママ達の
情報交換の場と化します(笑)
楽しい時間は「あっという間」に過ぎてしまいます。
和気あいあいと楽しく体操をしています。
一度、リズム室を覗いてみませんか❓❓
随時、無料体験を行っております。
お待ちしています☆
秋の味覚、お芋掘りに行きました。 バスに乗ってのお出かけに、ウキウキな子どもたち 「4人家族やから、4つ持って...
2月8日(月)は、ごっこ遊びでした。 「町にはどんなお店屋さんがあるのかな?」 と、普段のお買い...
7月18日・19日と年長さんのお泊まり保育がありました☆ おうちの方、雨の中、たくさんのお荷物ありがとうござい...
11月3日(水)、絵画展を行いました☆ 各クラスごとに絵画と個人作品が展示され、 学年ごとの違い...
今日の為に、願いを込めて作った七夕飾り。 あいにくの雨でしたが、 子どもたちの表情は曇り知らず🌞 ...
今日のECC英語遊びは、 ネイティブの先生も来てくださいました!⭐ 緊張してカチコチになりながら...