お問い合わせ
イベント申込
保護者向け
ページ

ブログ

今日もがんばるぞー☆

 

「○○ちゃん、おはようございます☆」と、先生が挨拶すると

「(ペコリと頭を下げて)。。。ますっ!!」と、上手に挨拶をした気分(笑)になって

リズム室に入ってきます。

1歳~2歳のお友達が親子体操をする『にこにこ教室』が始まって、早1ヶ月が過ぎようと

しています。

一緒に体操している先生の顔と名前を少しずつ覚えてくれているようです☆

アンパンマンの出席ノートを手にトコトコトコ。。。☆☆☆

「どうじょ☆」

先生に出席ノートを渡したら今日の日付にシールを貼ります。

どれにしようかな~❓❓これにしよ~っと‼

今日はここだね☆

 

 

さあ~活動時間の始まりです‼

まずは出席をとります。

名前を呼ばれたお友達は元気よく「はい!(・∀・)/」と返事をして、タンバリンをたたきます。

2歳クラスのおともだち】

誰の名前が呼ばれるのかな~??あっ!呼ばれた‼

は~い☆」

パ~ン‼ タンバリンのよい音がなりました

ママ~、お返事できたよ☆

今度はわたしっ!「は~い!」

パ~ン‼またまたよい音がなりました☆☆

【1歳児クラスのおともだち

どれどれ☆今日はタンバリンに何がついてるの~?

☆☆☆カエルだ~☆☆

あ。呼ばれちゃった…でもちょっとはずかしい・・・

カエルにタ~ッチできるかな・・・ タ~ッチ✋

ママに「上手にできたね」って誉めてもらっちゃった☆

 

次は準備体操です。

音楽にのってマットの周りを走ったり、フープを持って乗り物に乗っている気分で

走ったり、時には魔法の絨毯に乗ったり、アンパンマンの曲に合わせて体操もします。

今日は魔法の絨毯に乗っています☆ママ頑張って~☆

 

 

 

 

準備体操が終われば、マットやとび箱を使いながら体を動かして遊びます!!

みんな、休憩もそこそこにマットの上でゴロゴロしたり、分厚いマットの上で

ジャンプしたり、やる気満々です☆☆☆

いち・にいのさ~~ん!ジャン~~~プ☆

ぼく、カエルみたいにジャンプできるんだよ☆

ピョーン☆すごいでしょ~

 

思いっきり遊んだ後は、待ちに待った『おやつタ~イム☆』

今日のおやつは何だろうな~???

「いただきます☆」したら、食べたいおやつを指差して「開けてちょ~だい」と

せがんでいます。どうやらお腹ぺっこぺこのようです(笑)

むしゃむしゃ。もぐもぐ☆ おいしいな~☆☆

ママ達の会話にも花が咲きます☆

 

「ごちそうさまでした☆」と挨拶をしたらお帰りの時間です。

「○○ちゃん、さようなら。来週また待ってるね」と、声を掛けると

「バイバーイ☆」と手を振って応えてくれます。

保護者の方と手も繋がず、胸を張ってひとりで歩いて帰る後ろ姿はとてもたくましく、

自信に満ちています☆

みんな今日も一日よく頑張りましたね☆

 

にこにこ教室では、無料体験を随時行っております。

『これ、好き!』を見つけ来ませんか❓❓

お気軽にお問い合わせくださいね。