大阪府交野市の『学校法人冨田学園 ほしだ幼稚園』
自然豊かな環境でのびのびと
個性と自主性を育む

お知らせ・
イベント情報
-
認定こども園移行に関する説明会について
6月21日(水)の認定こども園移行に関する説明会は1部制で行います。
受付時間 9時25分~9時35分
開催時間 9時35分~11時
-
第2園庭開放について
次回の第2園庭開放は
6月22日(木)です。
-
5月1日現在の園児募集状況
2023年度の3歳児(3年保育)
2019年4月2日から2020年4月1日生まれ
3名


新型コロナウイルス・
熱中症予防対策について▼
自分で考えて行動できる子に育つ!
園の取り組み
型にはめた教育をせず、自然と触れ合いながらのびのびと、ゆとりのある教育の中で、
『しっかりとした人格』と『強くたくましい体』を育むことを目標にしております。
体操にも力を入れており、運動能力を身につけるためのさまざまな取り組みも行っています。


- 情操教育
-
- 山登り
- 畑
- 陶芸
自然に触れたり、ものづくりにチャレンジしたり、自分自身で実際にさまざまな物事を経験することで、心と身体の両方を鍛え、感性や自主性を育てます。


- 運動能力向上
-
- サッカー
- 体操
- 新体操
すべてのスポーツの基礎となる運動能力を身につけるさまざまな取り組みを行っています。体操を通して身体能力の向上だけではなく、チームワークやコミュニケーション能力も身につきます。


- あそびを交えた学習
-
- ことばあそび
- かずあそび
- 英語
ことば、かずに親しみ、英語ではゲームや歌などを交えて楽しく学ぶ工夫をしています。学ぶ楽しさを知ってもらうことで、自らの力で物事を考える力や積極性も養っていきます。
ほしだ幼稚園がめざすのは
自ら考え行動できる子
への成長。
交野市の広大な自然に囲まれ、たくさんの経験を通して育っていく感性や個性。
のびのびとした環境の中で一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出し、
自分の力で物事を考え行動できる、そんな自主性や積極性をもった子へと成長してもらう、
これこそが私たちほしだ幼稚園の願いです。
参加者募集中!体験入園・園庭解放で
お友だちとたくさん遊ぼう
プレスクール・
子育て相談
おともだちと接する機会をもっと作りたい、交野市での子育て仲間の輪をひろげたい。
そんな保護者にぴったりのイベントを年間通して開催しています。
体操やおゆうぎなど毎回違った内容で行っているので、何度参加しても楽しめます!ぜひお気軽にご参加ください。
第9回ぴよぴよ教室に
参加された
保護者の
コメント
園内には元気な笑顔がいっぱい!
クラス紹介
ほしだ幼稚園にはいつも元気いっぱい、笑顔はじける子どもたちで溢れています。
一人ひとりの個性を伸ばし、自主性を育てるカリキュラムで、のびのびと成長して欲しいと考えています。

元気はつらつパワー全開年少クラス
元気いっぱい、どんなことにも興味をもって楽しめる時期。さまざまなことを経験する機会を作ることで、個性や感性をのびのびと育てていきます。

好奇心たっぷり元気じるし年中クラス
幼稚園での生活にも慣れて好奇心もさらに強まるこの時期。育ってきた個性や自主性を大切にして、さらに逞しく成長していきます。

頼りになるお兄さんお姉さん年長クラス
小学校への入学を控えるこの時期。今まで育ててきた個性や自主性をベースに、文字や数字、英語といったさまざまな学びに対する理解を深めていきます。

毎日が新発見満3歳児クラス
見るもの出会うもの全てが新しく、ワクワクがいっぱいの時期。みんなと一緒に行動するなかで、主体性を持ち、集団行動の大切さも学びながら日々成長していきます。
年間通してわくわくが止まらない!
フォトギャラリー
たけのこ掘り、運動会、生活発表会…、年間通して楽しいイベントをたくさん開催しています。
おともだち同士の輪や絆も深まって、みんな楽しく毎日を過ごしています!
元気いっぱいに動いて自主性を育む、交野市のほしだ幼稚園
大阪・交野市のほしだ幼稚園では体操やスポーツ、自然とのふれあいの中で体を動かし、
『しっかりとした人格』と『強くたくましい体』を育みます。
預かり保育にも対応。子どもたちは、のびのびとした環境で毎日元気いっぱいに過ごしています。
お子様の年齢別にイベントも開催中ですので、お気軽にご参加ください。
土曜日開催だとパパや兄弟も一緒に参加できるので嬉しいです
明るくて温かい幼稚園だと感じました、参加してみてよかったです
ボール投げなどかんたんな遊びだったのでとても楽しめました
先生方がとても優しく、丁寧な対応で安心して過ごせました